腰痛で来院される事が多いので、普段皆さんに説明している内容を少しお伝えできればと思います。
腰痛人口は3000万人とも言われており、人生で8割の方が腰痛を経験するそうです。
なぜ?整形外科的疾患で腰痛が1番多いのか?
それは身体の『要』だからです。
身体のほぼ中心に位置する腰痛は身体が歪んだ時に一番負担が掛かりやすくなっています。
なので慢性化すると治りずらく、何年も腰痛を抱えながら生活をされている方もおられます。
原因は?
原因は腰にあるケースは少なく、
日常生活でよく使うのは手や足であるため、身体が歪む原因が手足から来ている事が多いです。
手足に負担を掛けている事により、身体が歪み、腰に負担が掛かり腰痛になる。
慢性化すればするほどかばいながら生活をすることで歪みが進行し治りにくくなります。
ただ、痛みが手や足には出ていない事が多いため、腰や骨盤周りに意識が向きやすく、コルセットをするしかないと思われている方もおられます。
実際には手や足の負担を取り除くことで身体の歪みが改善され、腰に負担が掛からなくなり腰痛の根本的な改善が可能になります。
なので、当院でも原因をお伝えした時に『そんな所が原因?!』と驚かれることも少なくありません。
レントゲンで骨の間が狭くなっている、歳のせいだ。と思われている方が多いですが、
ほとんどの場合、骨の間が狭くなる事と痛みは関係ありません。
90歳超えの方でも適切な施術を行えば改善は可能です。
腰痛を改善してやりたいことが出来る生活を取り戻しましょう。
—————————————————————————
『リハビリ、整骨院、整体院で良くならない…』とお悩みの方で患部しか診てもらったことがないのであれば、
お役に立てるかもしれません。
ご相談、ご予約はLINEからお問い合わせください。
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
当院のyoutubeでビフォーアフター動画を公開しておりますので是非ご覧ください。
⇩それぞれYouTube動画へ飛びます⇩