- HOME >
- tanishita.8k
tanishita.8k
資格:柔道整復師、鍼灸師
経歴:尾崎鍼灸整骨院スタッフ5年
尾崎鍼灸整骨院 分院院長5年
谷下鍼灸整骨院開業6年
得意分野:腰痛、坐骨神経痛、股関節痛
2023/9/26
自転車の降りる時のクセが大腿神経痛を… 80代女性 主訴 数年前から腰痛(歩行時)右太もも前痛み(歩行時) 原因箇所 右足首(右腰周囲に筋肉の硬さあり) 腰と右太ももの痛みで歩行時に痛みが強く、民謡が ...
2023/9/21
サポーターやコルセットはいいんですか? よく聞かれるご質問に当院の考え方をシェアしたいと思います。 結論から申し上げますと。 おすすめしません。(急性期を除く) サポーターやコルセットの役割は? 患部 ...
2023/9/16
お酒好きの左腰痛 本日、来院されたお酒好きの方の例をご紹介させていただきます。 30年来の腰痛とのことで、施術を続け、最近は調子が良いのですが、 お酒を飲みすぎた時は左腰の調子が悪くなる。という事が分 ...
2023/9/15
そんなこと関係あるの? 結論、凄く関係があります! 筋トレを身体のバランスを考えず、がむしゃらに頑張っていませんか? 実は、身体のバランスが崩れていた状態で筋トレをしてしまうと、 鍛えようと思っている ...
2023/9/14
繰り返す腰痛の原因は? 本日、新規の方で20年程前から何十回も腰痛を繰り返している。とのことで来院されました。 それだけ腰痛を繰り返している方だけ7あって、ご自身でも調べられ、脚の長さの違いから骨盤の ...
2023/9/13
意味が分からないですよね 本日、来院された方の主訴が左肩痛、右足親指痛でした。 原因は内臓にありました。 という意味でのタイトルでした。 左肩が居たければ左肩に、 右足親指が痛ければ右足親指に、 とい ...
2023/9/13
肩の注射のメリットとデメリット 本日、来院された方にお伝えした事をシェアさせていただきます。 2カ月前急性の肩関節痛で整形外科でブロック注射をしてもらい、痛みがかなり軽減したので、今も1カ月に1回注射 ...
2023/9/11
夫婦間のコミュニケーション 夫婦間のコミュニケーション取っていますか? 最近、特に大事だなと。 ウチには小学生の娘が2人います。 奥さんはいつも一生懸命、娘と向き合っています。 距離が近くなりすぎて、 ...
2023/9/10
英検にチャレンジします 休日はプライベートネタにお付き合いください。 タイトル通り、英検にチャレンジすることにしました。 なぜかというと、娘(小5)が英検4級を受けるとのことで、 以前から勉強したいと ...
2023/9/9
身体のバランスと原因の関係 腰痛になるのは身体のバランスが崩れているから、身体が歪んでいるから、 とか 腰痛の原因は腰にはない。 など 聞いたことはあるけど、よくわからない、イメージが出来ない… 方の ...