ひとりごと 治療についての考え方 予防医学 ブログ

背骨が曲がっているから坐骨神経痛が出ている?

背骨が曲がっているから坐骨神経痛が出ている?

先日、レントゲンで背骨が曲がっているから坐骨神経痛が出ている。と診断をされ手術をすれば治るが、持病があり、手術もできない。

とのことで『背骨をまっすぐしてください』と来院されました。

レントゲンで曲がっている背骨を見てショックを受けられていました。

実はこのケースで来院されることは非常に多いです。

確かに背骨が曲がっている事で坐骨神経痛を出す場合もありますが、

それは坐骨神経痛の全体でほんの数%で、

最近では保存療法をまずは選択され、それでも改善されない場合は手術となります。

保存療法で運動やストレッチを勧められるのは、坐骨神経痛が背骨ではなく、筋肉に原因があるケースが多いからです。

今回もそのケースだったので改善を実感いただけました。

そもそも背骨はまっすぐなものではありません。

病院である骨の絵は背骨がまっすぐ描かれているため、それが正常だと思われ、

いざレントゲンを撮ってみると背骨が曲がっている…ショック…

となってしまいますが、骨の絵の様に背骨がまっすぐな方はほとんど、いや99%いません。

ご本人にとって自然な状態が少し曲がっているものなんです。

なのでレントゲンを見て手術でしか治らないんだ…とショックを受ける必要はないですよ。

というお話でした。

—————————————————————————

『リハビリ、整骨院、整体院で良くならない…』とお悩みの方で患部しか診てもらったことがないのであれば、

お役に立てるかもしれません。

ご相談、ご予約はLINEからお問い合わせください。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

  • この記事を書いた人

院長 谷下浩司

資格:柔道整復師、鍼灸師
経歴:尾崎鍼灸整骨院スタッフ5年
   尾崎鍼灸整骨院 分院院長5年
   谷下鍼灸整骨院開業6年
得意分野:腰痛、坐骨神経痛、股関節痛

-ひとりごと 治療についての考え方 予防医学, ブログ

Copyright © 谷下鍼灸整骨院, 2023 All Rights Reserved