ブログ

ひざの痛み、靴下の締め付けにはご注意を!

ひざの痛み、靴下の締め付けにはご注意を!

先日、ひざの痛みで来院されている、ご高齢の方の方が、『この前、治療してもらったあとすごく調子がよかったんだけど、次の日からまた痛みが出てきたの』『なんでだろう?』と他にも思い当たる節がないようでした。

患側のひざの周りがカチカチに強張っている状態でひざが曲がらなくなっていました。

本来、前回の状態なら、今回は良くなっているハズだけど…

何かあるんだろうな、と思いながらも考えても仕方ないので、いつも通り、検査をして体に教えてもらうことに。

すると、患側のふくらはぎから反応がありました。

…。

患側のふくらぎを見てみると、靴下のゴムでふくらはぎがかなり締め付けられている状態でした。

靴下の締め付けが原因であることをお伝えすると。

『ふくらはぎ痛かったのよ』『膝とは関係ないと思ってた~』

靴下を下げ、施術を行い、膝が曲がるようになり、『楽になった(^^)』と一件落着。

ふくらはぎの筋肉もひざの筋肉とつながっているため、靴下などで締め付けてしまうと症状が悪化することがあります。

今回、特に高齢の方だったので筋肉量も少なく、靴下の影響を受けやすかったのだと思われます。

靴下の他にもガードルや矯正下着なども痛みがある時は特に影響を受けやすくなっていますので、ひざの痛み以外の方もお気をつけください。

———————————————————————————————————————

『リハビリ、整骨院、整体院で良くならない…』とお悩みの方で患部しか診てもらったことがないのであれば、

腰痛、股関節、膝痛の方はお役に立てるかもしれません。

ご相談、ご予約はLINEからお問い合わせください。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

 

  • この記事を書いた人

院長 谷下浩司

資格:柔道整復師、鍼灸師
経歴:尾崎鍼灸整骨院スタッフ5年
   尾崎鍼灸整骨院 分院院長5年
   谷下鍼灸整骨院開業6年
得意分野:腰痛、坐骨神経痛、股関節痛

-ブログ

Copyright © 谷下鍼灸整骨院, 2023 All Rights Reserved