ひとりごと 治療についての考え方 予防医学 ブログ

腰の突っ張りは心臓からだった

腰の突っ張りは心臓からだった

コ○ナ渦に腰痛になり、ブロック注射を打ったせいか?ヨガをして背中を丸めた時に腰が突っ張る。

今まではもっとスムーズに曲がっていたのに…

ブロック注射の影響でも筋肉のこわばりが出ることはありますが、

今回、状態を確認してみると、心臓のこわばりが影響していました。

心臓の血管は横隔膜を貫き、横隔膜は腹膜、腸腰筋へとつながっている為、心臓の緊張は腰痛の原因にもなり得ます。

心臓の緊張はストレスやワ○チ○でも起こります。

タイミング的には、コ○ナ渦でワ○チ○を打っていた影響もあるかもしれません。

心臓からアプローチを行うと腰の背骨がスルスルと緩んで行き、背中を丸める姿勢でも突っ張りは出なくなりました。

チラホラと今回のようなケースがありましたのでブログにさせていただきました。

腰痛の原因が分からずお悩みの方はご相談ください。

—————————————————————————

『リハビリ、整骨院、整体院で良くならない…』とお悩みの方で患部しか診てもらったことがないのであれば、

お役に立てるかもしれません。

ご相談、ご予約はLINEからお問い合わせください。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

  • この記事を書いた人

院長 谷下浩司

資格:柔道整復師、鍼灸師
経歴:尾崎鍼灸整骨院スタッフ5年
   尾崎鍼灸整骨院 分院院長5年
   谷下鍼灸整骨院開業6年
得意分野:腰痛、坐骨神経痛、股関節痛

-ひとりごと 治療についての考え方 予防医学, ブログ

Copyright © 谷下鍼灸整骨院, 2023 All Rights Reserved